運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-04-22 第112回国会 衆議院 決算委員会 第3号

それから、もう一つの問題ですが、販売業者の多くはユーザー登録を妨害するために、完成検査証あるいは譲渡証、これをユーザーに渡さないというようなことが非常に多いのですね。特に割賦販売の場合、ほとんどの販売業者所有権留保をやっていますから、これを悪用して完成検査証等を渡さない。非常に困るわけですね。

野間友一

1974-04-25 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

第一のほうにつきましては、これは役所のほうでいいますと、主として運輸省の担当している問題かと、こういうふうに思うわけでございますけれども、私ども聞いておるところによりますると、完成検査証は無効にする。つまり構造とか装置とかそういうようなものが損傷したものについては、完成検査証を無効にして、すべて中古車の扱いにする、こういうふうに指導しているというふうに聞いております。  

野口一郎

1974-04-25 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

この中で、軽微なものも多くあると思うのですけれども、完成検査証のさっきの取り扱い、この通達にも関係する損傷を受けたのも、あると思うわけですが、たとえば相当の保険金ですね、三十万とか四十万とか、そういうもの以上の保険金を支払った車の件数というのは、この中でどれくらいかというのは、いまちょっとおわかりになりませんか。

中路雅弘

1974-04-25 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

野口説明員 私どものほうからお答えいたしますと、ただいま言いましたように、運輸省の省令、この道路運送車両法で定めているようなところに、具体的に部品とか個所とかあがっているわけですが、それは結局、構造とか機能に非常に大きな影響がある部分だと思いますけれども、そういうものが損傷した、それで先生の御指摘になったように、完成検査証が無効になるというものにつきましては、これは、はっきりと、名前は中古車といい

野口一郎

1969-06-10 第61回国会 衆議院 運輸委員会 第30号

○山下(榮)委員 それでは、そこで大臣に伺いたいのですが、いま明確になりましたように、車両完成検査証メーカーが渡す、メーカーが車に張る、こういうことになりまして、行政的指導監督の任にある運輸省あるいは通産省はタッチしていないということがわかってきたのでありますが、そういうような結果であるから、今回のような事態が起きたのではなかろうかと思います。

山下榮二

  • 1